JDL収入の内訳順番入れ替えできた!


体重70キロちょいをウロウロしている税理士の西野です。
まあこの辺が食事制限なし、毎日ちょい歩きの限界ですかね。
体調は悪くないのでよしとします。

JDLの税務ソフトを使って所得税申告書の青色申告決算書を作っています。

収入の内訳というところに収入明細を入力していきます。
貸している不動産がたくさんある方はここのボリュームがすごいことになります。

借主が年の途中で変わった場合や新しい駐車場を貸した場合には行を追加するのですが、一番下に追加されてしまいます。
同じグループでまとまっていないのととても見にくいので、使いづらいなーとずっと思っていました。

が!!

さっき並べ替えられることに気がつきました!!
嬉しい〜😆

F2で表示画面を切り替ええて、編集を押すと「移動」という項目がありました。
なんなら「一行挿入」という素敵なものまで。

今までモヤモヤしていたものが一気に晴れてテンションマックスです。

さあ、確定申告頑張ります!

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

会計ソフト
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました