No Rain No Rainbow〜ハワイのことわざ〜


ハワイのことわざです。
ハワイアンが明るく前向きに生きていることを想像させます。

No Rain No Rainbow

雨が降らなければ綺麗な虹は現れないといった感じの意味だと思います。

人生は辛く苦しいことばかりですが仕方がありません。
それが生きるということです。

特に経営者には困難がたくさんあります。
心が折れそうになることもあると思います。

そんな時はNo Rain No Rainbowと考えると気持ちが少し楽になります。

日本にも
やまない雨はない
明けない夜はない
などの言葉がありますが、日本語で考えると少し重くなる気がします。

No Rain No Rainbowの方が明るくハッピーになれる気がします(笑)。


〜 なんてことのない日々 〜

東京は急に寒くなりました。
寝る時に寒さ対策が必要です。

娘は絶対に布団から飛び出して寝ているので厚着をさせ、着る布団のようなものを付けて寝ています(笑)。

皆様体調管理にお気をつけください。

 

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました