来年のキャンプシーズン到来が待ち遠しい


我が家はキャンプ好きです。
今年は出産があったので4月〜7月までしか行けず、合計10泊でした。

IMG_0701

キャンプ歴

キャンプを始めたのは妻と結婚する前からで、10年前ぐらいです。
当時は東京の国立市に住んでいたので、奥多摩や五日市、檜原村によく行っていました。
遠出をすると長野の平湯や福島の木賊にも行っていました。

1回のキャンプで最長6泊したことがあります。
その時は福島の木賊で、温泉ありイワナ釣りありで楽しみました(笑)。

ほとんどが妻と二人のキャンプです。
ワイワイ騒ぐキャンプではなく、のんびり静かに過ごす感じが多いです。

今年は娘も加わり3人で行くキャンプがほとんどでした。
娘も外での食事や虫や草が好きなので喜んでいます。

8月末に出産があったので7月末までで我が家のキャンプシーズンは終わりました。

ジワジワとキャンプ熱が・・・

最近またキャンプに行きたい願望が強くなり始めています(笑)。

冬のキャンプも楽しそうで憧れていますが、子供が小さいのでまだ無理かと。

来年の4月からはガンガン行くつもりです。
密かに自分の中では年間30泊はしたいと思っています。
妻には言っていませんが(笑)。

1回のキャンプで3〜5泊ぐらいできると楽しめます。
生活リズムが自然と一体となって気持ち良くなります。

春が待ち遠しいです。


〜 なんてことのない日々 〜

自宅の模様替えをしました。
娘が越えられないように設置していた策を外し、娘の行動範囲を広げました。

生活の動線に柵があったので親が大変でした。
娘が入れないところをガスレンジ付近など最小限に狭めました。

娘は今まで行けなかったところに行けて、ニヤーと笑っていました(笑)。

部屋の模様替えをすると気持ちがリフレッシュして楽しいですよね。
キャンプに通じるものがある気がします。

 

 

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました