息子が生まれて9ヶ月。なんてことのない日々が貴重です


月末は息子が生まれた日。
息子が生まれて9ヶ月が経ちました。

 

最近できるようになったこと

 

【つかまり立ち】
何かにつかまってひょいっと立てるようになりました。
自分で立てることが嬉しいようで、いつも笑顔です(笑)

IMG_5129

【ハイハイ】
ハイハイができるようになりました。
だいぶ動きが速くなり、自由に動き回ります。
何でも口に入れてしまうので目が離せません。

【寝返り】
寝返りはかなり前にできたのですが苦手です。あまりしません。
ようやく最近スムーズにできるようになりました。

IMG_5146

【ママと言う】
「ママ」ははっきりと言うようになりました。
「パパ」はまだ怪しいのですが、時々言ってくれている気がします(笑)
ご飯を欲しがるときに「まんま」と言っています。特に教えてないのですが・・・。
ママとご飯はつながっているのかもしれません。

【ご飯をモリモリ食べる】
ご飯をよく食べるようになりました。
ママのおっぱいプラス朝と夜に離乳食をあげていましたが、最近は昼も食べます。1日3食になってきました。
食欲旺盛で「まんままんま」と言って、もっとくれアピールがすごいです(笑)
自分が食べる時間がありません。

【物の名前を覚える】
物の名前を認識し始めています。
ママ・パパ・ネネはわかっています。
最近「時計」を教え、「時計はどこ?」と聞くと目で示します。
教えれば何でも覚えそうです。

【物を掴む】
小さな物を掴むのがうまくなってきました。
ボタンサイズは掴む事ができるので、部屋を汚しておくと口に入れてしまいます。
娘が遊んで部屋を汚し、私たちが片付けるの繰り返しです(笑)

 

癒しの笑顔

 

子供の成長は早く、毎日何かができるようになります。
元気に成長してくれる事が何よりも幸せです。

特に息子の笑顔には癒やされます。
目を合わせればいつでも笑ってくれます。

IMG_5035

その笑顔を見ているだけで力をもらえます(笑)

 

まとめ

 

息子が生まれて9ヶ月。
毎日元気に成長しています。

1歳になる頃には歩いているかもしれません。
歩けるようになるまでの期間は短いですね。
自由に動けない貴重な今を楽しみたいと思います。

 

〜 なんてことのない日々 〜

パソコンを買い換えようと思っています。
今使っているのはMacBook Air11インチ。
動きが鈍くなってきました。

次はMacBook Pro15インチにする予定です。

パソコンの移行がスムーズにできるよう、メモを取りながらノウハウを蓄積していきます。

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

プライベート
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました