小さな看板がつきました


事務所に看板がつきました。
郵便受けについた小さな小さなプレートですが、看板を掲げるというのは嬉しいものです。

IMG_1426

私にとって看板は

税理士事務所の看板をみてフラッと相談に行くことはほぼないと思います。
一般的に気軽に入れるものではありません。

看板を見て事務所の存在を知り、その後ネットで調べて相談するケースはあるかもしれません。

ただ私はそのような出会いを求めていないので目立つ大きな看板を掲げる必要はありません。郵便物が間違いなく届けばいいのです。
私のことを知らない方が訪問されてもお役に立てない可能性が高いです。

ネットなどで私のことを少しでも知っていただき、方向性や得意分野、何となくのフィーリング(これが結構大事です)が合うと感じていただいた方との出会いを求めています。

看板を掲げることで意識が変わる

看板を掲げることで自分の中での意識が変わるという効果はあります。

生前に祖父から「らしくあれ」という言葉を教えてもらいました。
自分らしくあれと言うことと、自分が置かれている立場、身分らしくあれという意味があると理解しています。

自分の正体を明らかにすることで税理士らしく振舞うという意識が生まれます。

一人で始めるには丁度良い大きさの看板です。


 

〜 なんてことない日々 〜

毎朝6時半のラジオ体操を続けています。
夏休みバージョンが終わり通常バージョンに戻っています。

固まった肩や首がほぐれ気持ちが良いものです。

毎日同じ時間に同じことをやると生活にリズムが生まれます。
ラジオ体操はオススメです。

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました