何も書くことが思いつかなかったので机周りを片付けてみた


ブログに書く内容が思いつきませんでした。
仕方がなく机の周りを片付けてみました(笑)

IMG_5323

 

書くことがなければ行動するしかない

 

ブログは毎日更新すると決めています。
ブログに書くことが思いつかなければ行動するしかありません。
今日は机周りを片付けてみました。

最近少し汚れていましたがお陰でスッキリしました(笑)

机周りを綺麗にすれば
「生産性を上げるためには机周りはスッキリと!」というブログが書けます(笑)

一人ではどうしても自分に対して甘くなってしまいます。

人から見られているというプレッシャーを感じる、ネタを作るために行動するなどもブログを書く効果です。

 

 

見られている感は大事

 

人から見られている感はとても大切だと思います。
誰にも見られなければ身だしなみを整えることもありません。
特に自宅で仕事をしている場合はメリハリをつけるのが難しくなります。

ブログやツイッターで自分の情報を公開することで見られている感を作り出すことができます。

自分に甘い性格なので私には外からの目が必要です。

 

 

まとめ

 

ブログを書くために行動することについて考えてみました。
一人だけで仕事をしていたらもっと堕落していただろうと思います(笑)

自分を律するためにもこれからもブログを書いていきます。

 

 

〜 なんてことのない日々 〜

パソコンを買い換えてから仕事がはかどります(笑)

新しいパソコンは画面が大きく動き速く快適です。

パソコンの性能に負けないよう仕事していきます(笑)

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました