ブログの更新情報を自動的にTwitterでつぶやく


つい先日ですがTwitterを始めました。
ブログの更新情報を自動的にTwitterでつぶやくことができる便利なサービスがあります。

Twitterfeed

 

TwitterやFacebookなどに自動で指定した情報を表示する方法はいくつかあります。私は今回TwitterfeedというWEB上のサービスを使ってみました。

簡単な設定でブログとTwitterをつなげることができます。

タイムラグがあるようで昨日のブログは27日22時半頃にアップしましたが、Twitterに表示されたのは28日の1時頃でした。

スクリーンショット 2016-04-28 6.44.56

 

自動でアップするのは不具合もあるようなのですが試しにしばらく使ってみます。

 

Twitterでつぶやくと遥か遠くまで拡散する可能性がある

 

ブログを多くの方に読んでいただければ影響力は無限に広がっていく可能性があります。
少しでも多くの方にブログの存在を知っていただきたいのでブログ更新をTwitterでつぶやくことにしました。

Twitterでつぶやく(ツイート)と自分をフォローしてくれている人(フォロアー)のTwitterに表示されます。フォロアーがそのつぶやきをリツイートするとフォロアーのフォロアーへと広がっていきます。

遥か遠くまで拡散する可能性があり、自分の存在を知ってもらう機会が増えます。

 

ビジネスは自分を知ってもらうことが欠かせない

 

ビジネスは規模の大小に関わらず自分(自社)を知ってもらうことが必須です。
お金に余裕のある大企業であれば多大な広告費を使ってメディア戦略を立てられます。
中小企業、フリーランスには大々的な広告を打つお金はありません。

低コストで影響力のあるツールを使っていく必要があります。
ブログやTwitter、Facebook、インスタグラムといったツールを上手に使って自分の存在・考えていること・サービスを広めたいところです。

 

 

まとめ

 

ブログをTwitterで自動的につぶやくためにTwitterfeedというサービスを使ってみました。

ブログを書くだけでつぶやいてくれるので楽です。

自分の存在・考えていること・サービスなどを広められるよう活動していきます。

 


 

〜 なんてことのない日々 〜

娘が面白いブロッックを作りました。
一見普通の四角ですが・・・。

IMG_4452

1枚はがすとこうなっています。

IMG_4441 IMG_4442

四角の中にブロックがはまっていました。

IMG_4451

なかなかの発想力です(笑)

IMG_4448

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

IT
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました