チャットワークを使った新しいつながりを模索中


ビジネスでの利用者が確実に増えているチャットワーク。
チャットを使った新しいつながりを模索しています。

 

ビジネスでもチャット

 

チャットというとビジネスにはふさわしくないイメージがありますが、チャットワークの登場でそのイメージも変わり始めています。

ITの活用であらゆるもののスピードが加速しています。
お客様への対応、業務改善、新サービスの提案などのスピードも加速させていかないと周りの変化に対応できません。

メールでも劇的に通信速度が上がりましたが更に速いのがチャットです。

ビジネスでの普及が進み抵抗感が少なくなっています。

 

お客様からの嬉しい報告

 

私はお客様との連絡ツールにチャットワークを使っています。
メールよりも気軽に連絡していただけるので喜ばれています。
パソコンでもスマホでも簡単に使えます。

お客様の会社内でもチャットワークの利用を勧めています。

先日嬉しい報告を受けました。
チャットワークを活用し社内のコミュニケーションが活発化したとの報告です。

活用していただき効果を感じていただけたことが嬉しかったです。

その会社では日報のように使い、社長が全体の動きを把握することが可能になりました。
ささいなことでも意見が届くようになり、社長と社員の距離が縮まっています。
社員同士の意見交換も活発になったようです。

チャットワークを使った効果が出ていることを嬉しく思います。

 

チャットワークを使った新たな価値提供を模索中

 

チャットワークを利用した新たな価値提供の形が作れないかと模索しています。
まだ具体的な形にはなっていません・・・。

試験的ではありますが、私とチャットをしていただける方を募集します。

税理士と気軽にチャットをしてみたい方はコメント欄からご連絡ください。
チャットメンバーに登録させていただきます。
簡単な質問にはチャットで回答いたします。

メールアドレスやコメントは公表されることはありませんのでご安心ください。

単純に私とチャットがしたいという方も歓迎します(笑)

 

まとめ

 

ビジネスでもチャットが普及しています。

私もチャットを使った新たなつながりを模索しています。

興味があれば連絡いただけると嬉しいです。

 


〜 なんてことのない日々 〜

今日で娘が2歳8ヶ月。

久しぶりに娘のスイミング教室を見てきました。
台からジャンプして水に潜ったり、ビート板でバタ足したりと楽しそうでした。
見に行くたびに「成長したな〜」としみじみ思います。

IMG_4934

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

IT
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました