Mac版、Google Chromeの使えるショートカット


インターネットを見るときのブラウザはGoogle Chrome(グーグルクローム)を使っています。
速くてシンプルなので気に入っています。

スクリーンショット 2016-08-05 23.34.49

 

MacでGoogle Chromeを使うときのショートカット

 

ショートカットをうまく使うことでパソコン操作が楽になります。
私がChromeを見るときに良く使うショートカットを紹介します。
Mac純正のプザウザ、Safariと共通するものも多くあります。

 

毎回使うもの

 

次の4つはインターネットを見る度に必ず使うものです。
複数のタブを開くのでこれらは必須です。

⌘ + T        新しいタブを開く
⌘ + Option + →   右隣のタブへ移動
⌘ + Option + ←   左隣のタブへ移動
⌘ + Q        Chrome全体の終了

 

よく使うもの

 

必ず使う操作ではありませんが、必要があれば必ず使います。

⌘ + N       新しいウィンドウを開く
⌘ + Shift + W     現在のウィンドウを閉じる
⌘ + W       現在のタブを閉じる
⌘ + ←      現在のタブの閲覧履歴の前のページを表示
⌘ + →      現在のタブの閲覧履歴の次のページを表示
⌘ + F        ページ内テキストの検索
esc           ページ内検索などの操作の終了

 

時々使うもの

 

登場回数は多くはありませんが、これらも必要があれば必ず使います。

⌘ + Shift + N    新しいウィンドウをシークレットモードで開く
⌘ + Shift + T     最近閉じたタブを再度開く、10個まで記憶されている
⌘ + D       現在のウェブページをブックマークに追加
⌘ + L        URLをハイライト表示
⌘ + C       ハイライト表示させたURLをコピー
⌘ + R       ページの再読み込み

 

知っていると便利

 

普段使う機会は少ないですが知っておくと便利なショートカットです。
とっさに思い出せなくても、何かあったなと思うだけで調べて思い出すことができます。

⌘ + Shift + D         開いている全てのタブを1つのフォルダにしてブックマークに追加
⌘ + Shift + +         拡大表示­­­­
⌘ + ー          縮小表示
⌘ + 0(ゼロ)              拡大・縮小した表示を戻す
Shift + リンクをクリック  新規ウィンドウでリンクを開く

 

 

使うことで慣れるもの

 

ショートカットキーを覚えるコツはマウスを使わない意識です。
マウスを使わないとカフェでも膝の上でも操作ができます。
慣れればマウスよりもショートカットの方が速くて楽です。

私はショートカットを見つけるとEvernoteにメモして蓄積しています。
忘れたらEvernoteを見て思い出しながら使っています。

 

 

まとめ

 

MacでGoogle Chromeを使うときのショートカットを紹介しました。
もちろんWindowsでも同様にショートカットがあるのでWindowsの方は他のサイトをググれば見つかります。

ネットがサクサク見られると仕事が速くなるのでオススメです。

 

 

〜 なんてことのない日々 〜

妻の実家から美味しいスイカをいただきました。
娘もスイカが大好きなので喜んで食べていました。

IMG_6416

勝手に食べさせていたら、一番甘い上の部分ばっかり食べていました(笑)
末恐ろしい娘です。。。

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

IT
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました