返却、提出する書類は写真を撮ってから送ることのススメ


資料の返却や書類提出時には写真を撮ってから送るようにしています。

写真で記録することによりメリットが多くあります。

 

 

写真で記録することのメリット

 

多くの会社では郵送記録を残していると思います。

私は郵送物の写真を撮って記録するようにしています。

 

写真で残すことでどのような形で送ったのかがわかります。

 

申告書の控えを渡す場合など、記録しておかないと毎年違う形でファイリングして渡してしまう可能性があります。

資料の返却も同様で、毎回同じ形で返却したいので写真で記録しています。

 

 

 

 

画像の記録方法

 

画像はEvernoteに保存しています。

いつものことです(笑)

 

iPhoneアプリのFastEver Snapで写真を撮れば自動的にEvernoteに保存されます。

翌日の朝には郵送記録にメモを付けて整理するようにしています。

 

同じ類の書類を郵送するときは、以前のメモを見てから送るようにしています。

 

毎回違った形で送られてきたら嫌だと思いますので。

 

 

まとめ

 

郵送記録は写真で残しておくと何かと便利です。

何かのトラブルでも画像で確認ができるので安心です。

 

便利なクラウドサービスを使うと効率的に管理ができます。

 

 

〜 なんてことのない日々 〜

 

金太郎のDVDが大好きな娘。

歌も好きで「ま〜さか〜りか〜つい〜でき〜んた〜ろ〜お〜」

といつも歌っています(笑)

 

今日は金太郎の人形を見つけ釘付けになっていました(笑)

金太郎と娘

金太郎と娘

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました