サッカーのスーパーゴール。瞬間的にイメージすることで体が動いている


サッカーのスーパーゴールを見るのは気持ちの良いものです。

ゴール直前、選手は瞬間的にゴールをイメージして動いています。

 

 

 

イメージできたことが実現する

 

サッカーのゴールは瞬間的なイメージによって生まれます。

点を多くとるフォワードはボールを扱う技術だけでなく良いイメージをたくさん持っています。

 

ゴール前、相手ディフェンダーやキーパーとの駆け引きは一瞬の勝負です。

良いイメージを持っていないと体が動きません。

 

 

良いイメージを持つには

 

良いイメージを持つには良いプレーを見ることが大切です。

 

サッカーのプレーの質が年々上がっていくのは、先人達のプレーを見てイメージを持っていることも大きく影響しています。

子供達にとって一人のスーパースターが与える影響はとてつもなく大きいものです。

 

良いイメージを持って練習を繰り返すことで試合で点をとることができます。

 

 

私のサッカー人生

 

私は幼稚園から高校まで真面目にサッカーをやってきました。

大学では遊び程度、子供が生まれる前まではフットサルを遊びで楽しんでいました。

サッカーを通して得たものは大きいです。

 

私が中学生の頃にJリーグが発足されました。

サッカーが大好きだった私は本気でJリーガーを夢見ていました(笑)

 

当時のジェフ市原にいたリトバルスキーが好きでドリブルやフリーキックを真似していたことを思い出します。

 

憧れの選手のイメージを持つことで実際のプレースタイルも変わってきます。

イメージを持って練習することで体が動くようになります。

 

 

経営も同じ、未来をイメージする

 

経営もサッカーと同じくイメージが大切です。

イメージした未来が現実になります。

 

経営者が会社の未来を明るくイメージできなければ社員もイメージできるわけがありません。

 

お手本となる良い会社をたくさん見ること、参考になる本をたくさん読むこと、他の経営者の声を聞くことなどによってイメージを作ることができます。

 

 

まとめ

 

良いイメージは良い行動につながり良い結果をもたらします。

自分が知らないことはなかなかイメージ出来ないものです。

 

子供が好きなサッカー選手を真似るように、好きな経営者を真似ることで良いイメージをつくることができます。

 

 

〜 なんてことのない日々 〜

 

久しぶりに自転車でスカイツリーの横を通りました。

 

IMG_3879

 

青空に映えます。

桜の時期は桜色にライトアップされるんですよね。

世界一の桜の木です(笑)

税理士やってます。

税理士 西野伸太郎

クラウドを活用した業務効率化を得意としています。
最低限の事務負担で法令を遵守した帳簿作成をサポートします。

顧問契約不要の個別相談も承っております。
ご自分で会計処理をしたい方向けに、日々の会計処理はエクセルやスプレッドシートで管理し、まとめて弥生会計やマネーフォワードにデータをインポートする方法など、できるだけ手間なく会計処理をする方法をアドバイスしています。

対面もしくはZoom、Meet、Skypeなどで対応させていただきます。
気になった方は事務所HPの「お問い合わせ」からお願いします。

事務所HPはこちらから

未分類
shintaro nishinoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました