IT

IT

Wordでマクロを簡単に記録する方法

Wordで定型文を作るときにはマクロを使うと便利です。私はブログの下書きに使っています。マクロを記録するマクロというと難...
IT

Wordでブログの下書き

Wordでブログの下書きをしています。手元に記事の下書きがあるという安心感があります。Wordでブログの下書きブログの文...
IT

一度手を出したら戻れない、Dropboxという魔物

パソコンのファイル管理はDropboxを使っています。一度使い始めたが最後、便利すぎてやめることはできません。Dropb...
IT

Mac版、Google Chromeの使えるショートカット

インターネットを見るときのブラウザはGoogle Chrome(グーグルクローム)を使っています。速くてシンプルなので気...
IT

MFクラウドを使った会計処理、自動連動するものと手入力するものを分けて考える

毎月1日は自分の月次をやっています。7月分からMFクラウド確定申告(以下MFクラウドといいます。)を使って処理しています...
IT

Macは税理士業務に向いているの?

独立以来Macを使って仕事をしてます。今まで使ってみて感じたことをまとめます。MacBook Air11→MacBook...
IT

マネーフォワードの家計簿アプリで資産管理。オススメは“何もしない”こと

資産の種類が多様化している現代。家計簿をつけていても今の資産残高がいくらなのかを把握するのは難しいものです。今日は事業の...
IT

フィンテックやIoTが変える世界

連日ように目にするフィンテック(Fintech)やIoT。どのようなものなのか簡単にまとめます。フィンテック(Finte...
IT

チャットワークのメッセージを見逃さないための設定

チャットワークにメッセージが届いたことを通知させるには設定が必要です。設定をしておけば快適に使うことができます。iPho...
IT

PDFや画像などの電子データに書き込みをするときはEvernoteを使うと便利です

PDFや画像に書き込みをすることに慣れると何かと楽です。私はEvernoteに保存してから加工しています。印刷して手書き...