2015-09

未分類

生後10日の息子の記念写真〜カメラマンの営業力を学ぶ〜

8月31日に息子が生まれたので今日で10日が経ちました。記念に写真を撮ってみました。撮影に入る前の雑談で距離を縮める近所...
未分類

お客様に説明する資料に一手間加える

お客様に説明する資料には一手間加えるよう心がけています。一手間加えることで資料の価値が上がります。会計ソフトからそのまま...
未分類

出生届の提出方法

本日息子の出生届を提出してきました。出生届について簡単にまとめます。出生届とは子供が生まれたことを公に登録する手続きです...
未分類

息子に命名〜思いを込めて〜

息子に名前をつけました。妻と二人で悩んで悩んでやっと決めました。名前は一生もの子供に名前を付けるというのは責任の大きい仕...
未分類

会計ソフトの変更は手間がかかる

会計年度の途中で会計ソフトを変更するとそれまでのデータを移行する必要があります。結構手間がかかります。会計ソフトの変更私...
未分類

小さな看板がつきました

事務所に看板がつきました。郵便受けについた小さな小さなプレートですが、看板を掲げるというのは嬉しいものです。私にとって看...
未分類

我が家に息子がやってきた

妻と息子が退院し、我が家に帰ってきました。家族4人の暮らしが始まります。ようこそ我が家へ第二子が元気に生まれてくれました...
未分類

個人事業を開業した場合に必要な届出書

9月1日に個人事業主として開業しました。開業にあたり税務署に提出すべき書類をまとめます。税務署に提出が必要な書類個人事業...
未分類

税理士証票が交付されました

東京税理士会館で税理士証票の授与式がありました。税理士バッチを胸に新たな決意を。税理士とは何か税理士とはどういう立場なの...
未分類

西野伸太郎税理士事務所開業しました

ついに開業の日を迎えました。西野伸太郎税理士事務所の西野です。本日開業いよいよ今日から独立開業です。長年追いかけてきたも...