shintaro nishino

未分類

娘に初めてのサンタが来る

クリスマスイブです。娘に初めてのサンタが来ます。娘はすでにサンタクロースの存在を認識しています。絵本などで見ているので今日寝るとプレゼントを持ってきてくれることをわかっています。サンタクロースのおかげでここ1ヶ月くらいは「良い子にしないとサ...
未分類

iPad Air2入りしました!

銀座のアップルストアーにてiPad Air2を入手しました。Wi-Fi+Cellularモデルです。お客様に案内できるよう自分も試す今回購入のきっかけは、飲食店のお客様にiPadを使ったクラウドPOSレジを勧めたことです。社長もメリットを感...

今年は残り10日!消費税の届出の最終確認を!

今日を入れて今年は残り10日です。今年中に届出をしないと来年からの適用を受けられないものがあるので最終確認をしましょう。消費税の簡易課税は届出が全て個人事業をやっている方は1月1日から12月31日が課税期間となります。簡易課税制度の適用を受...
未分類

iPad Air2を格安SIMカードで使う

iPad Air2を明日購入する予定です。顧問先の社長と一緒に買いに行きます。iPadを使ったPOSレジの導入私のお客様で飲食店があります。とても美味しく人気のお店ですが、業績を伸ばすために売上・顧客管理に取り組もうとしています。その一環と...
未分類

通信費はできるだけ安く抑えたい〜格安をSIMをどう使うか〜

携帯電話やインターネットの通信費は大きな負担です。できることなら節約したいものです。格安のSIMの登場SIMとは携帯やスマホが通信するために必要なものです。キャリア(docomo、au、ソフトバンクなど)が販売しているものはSIMがロックさ...
未分類

マルチディスプレイ用にEIZO FlexScan EV2450を4ヶ月使ってみて

マルチディスプレイを4ヶ月間使ってみての感想です。仕事の進め方が劇的に変わりました。マルチディスプレイを4ヶ月間使ってみてマルチディスプレイとは、パソコンに別のディスプレイをつなげて表示画面を大きくするためのものです。デュアルディスプレイな...
未分類

突然命を失う可能性は誰にでもある

交通事故の現場に遭遇してしまいました。突然命を失うことについて考えてみました。それが運命だと割り切る突然命を失う可能性は誰にでもあります。大災害が起こるかもしれませんし、交通事故に巻き込まれるかもしれません。犯罪に巻き込まれるかもしれません...
未分類

私が採用したい経理の条件

会社が一定の規模になってくると経理担当者が必要になってきます。どのような人を採用するのが良いのか考えてみました中小企業の経理の仕事経理の仕事はシンプルに考えるとお金を管理することです。売上が入ってくるよう請求書を出したり、必要な支払いをした...
未分類

記憶には限界があるからメモをする

その場では覚えたつもりでもしばらくすると忘れています。忘れてないけないものはメモやカレンダーに入れています。忘れるためにメモをする私は聞いた事、やらなければならない事をほとんど忘れます(笑)覚えたつもりでも次のことに取り掛かるとすっかり忘れ...
エクセル

エクセルのピボットテーブルで分析

エクセルのピボットテーブルという機能を使うとデータ分析が簡単にできます。いろいろな角度から分析できるので有効です。ピボットテーブルの作り方まずはデータの元になるリストを作ります。同じ規則で1行ずつ作成されている必要があります。テーブルを使っ...